Quantcast
Channel: カナダ・トロント留学ならACTIV8(アクティベイト)カナダ留学センター
Viewing all articles
Browse latest Browse all 48

カナダ留学の新常識、噂のセカンドワーホリ【ROワーホリ】の真相

$
0
0

35歳まで応募可能なROワーホリの新パッケージが登場!

カナダ留学イメージ

piyo

RO(アール・オー)とかセカンドワーホリって、ちょいちょい耳にはするんだけど、一体何のこと?

activ8staff
“RO”というのは、
●案内出来るエージェントが限られている
●国籍毎に定員数がある
●競争率がものすごく高い狭き門
●エージェントを通す場合のプログラム参加費がまあまあ高額
・・・こんなイメージもあり、私達も特にご紹介をしていなかった、いわゆる【セカンドワーホリ】のことですね。
しかしこの度、RO:セカンドワーホリの常識が変わったのです!

●RO:セカンドワーホリとは?まずは概要を見てみよう

それでは、RO:セカンドワーホリ(以下、「ROワーホリ」と表記)の条件とはどんなものなのでしょうか?

<基本参加条件>
・ワーキングホリデービザのオプションを含むカナダとのYouth Mobility Agreement (YMA) を結んでいる国または地域の市民権を持つこと
(パスポートの有効期限がワーキングホリデーの滞在期間をカバーしていることが望ましい)
・年齢が18歳以上35歳以下である
・扶養家族が同行しないこと
・最低2,500カナダドル相当の資金を有している
・滞在する期間をカバーする医療保険加入証明が出来ること(弊社で格安現地保険の紹介可能です)
・カナダに入国できる権利・資格があること
・往復航空券を事前に購入するか、帰国の航空券を購入する資金を証明出来ること
・プログラム参加費の支払いが出来ること
※発展途上国や、以前に別の国でワーキングホリデーをされた方は、メディカル検査受診や犯罪証明賞の提出が求められます。

RO (Recognized Organization)という、 IRCC(カナダ移民省)から認定を受けた指定機関を通してのみ申請が可能です。

通常のワーホリとの大きな違いは、ワーホリは30歳までの年齢制限なのに対して、ROワーホリは35歳まで応募可能という点。

さらに、2回目のワーキングホリデーをしたい方も対象となる嬉しい制度です!

原則、通常のワーキングホリデーと同じように1年間滞在が可能です。

IRCC(カナダ移民省)のROに関するページWork and travel in Canada using a Recognized Organization – Canada.ca

 

●ROワーホリの新パッケージとは?

カナダROセカンドワーホリ
「嬉しい制度だけど、イマイチ応募方法が分からない…」という存在だったこのROワーホリですが…。

この2024年5月、とても身近なものになりました!

Languages Canadaに加盟する語学学校のうち8校が選定され、新たなROワーホリパッケージを提供出来るようになったのです。

ROワーホリ認定校

パッケージ内容や費用は語学学校によって多少異なるものの、基本的には最低12週間の語学学校申込みにつきROビザ申請の為のスポンサーレターが発行してもらえます。

このスポンサーレターを以ってワーキングホリデー就労ビザ(Work Permit)を申請出来るという流れになります。

レター発行の為には、プログラム費用全額のお支払いが必要です。

また、2024年のこのパッケージを使用したROワーホリビザのお申込みは秋ごろまでとなり、発行可能なビザの上限数も設けられています

(2025年度分については11月末ごろに募集要項が発表される模様です。)

activ8staff

つまり、完全なる早い者勝ち!
ご興味のある方は今すぐご相談頂くことをおススメします。
(ちなみに、スポンサーレター発行可能数、及び各指定校への割り当て数はシークレットとのこと)

piyo

12週間語学学校に通学するだけならシンプル!
急いで申込みしないとね!

<Languages Canadaとは>

ざっくり言うと、語学学校の基準を監査しているカナダ最初の組織です。

授業内容、教師の質など厳しい審査を通らなければこの協会に入ることが出来ません。

つまり、この組織に加盟している語学学校は【とっても信頼出来る学校】ということになります。

 

●実際のカナダROワーホリパッケージ例

 ◆CES(トロント・バンクーバー)

 

<プログラム費用>

費用:$4,800→$3,600(Intensive 12週間の授業料) +$180(入学金)+$240(教材費)
※ROスポンサーレター発行後のキャンセルはは$750(サービス費)及び$180(入学金)を除いて返金
※カナダドル表記

<パッケージに含まれる内容>

①ROワーホリのスポンサーシップレター
※ビザ申請費用は別途かかります

②12週間の英語コース:Intensive General English(25レッスン/週)
※12週間以上のお申込みも可能(お見積りはお問い合わせください)

③追加サービス:お仕事探しサポート($750の追加費用がかかります)
※$750でお仕事探しのお手伝いが可能で、面接の設定3回までが含まれています(就職が保証されるものではありません)

<注意点など>

●就労前に通学するのが条件(先に9ヶ月働いてから学校通学は不可)
●受講期間中は週20時間までの就労が可能

CESの公式案内ページ:Study and Work Programme – IEC RO

飲食店でのアルバイト


 ◆ILSC(トロント・バンクーバー・モントリオール)

<プログラム費用>

費用:$4,900(プログラム費) +$1,000(返金不可の登録料)+$120(教材費)
※上記の他に$120の教材費がかかります
※カナダドル表記

<パッケージに含まれる内容>
①ROワーホリのスポンサーシップレター
※ビザ申請費用は別途かかります

②12週間の英語またはフランス語(モントリオールのみ)コース
※15-20時間/週のコースから選択

③Job Club
※レジュメやカバーレターの書き方、インタビュースキル、仕事探しに必要なスキルなどのウィークリーセッションを受講可能

<注意点など>

●対面だけでなくオンラインコースも選択可能
●ROワーホリを有効化する前に観光や学生などのステイタスで英語コースを受講する事も出来る

ILSCの公式案内ページ:ILSC Work & Study in Canada

ILSC


 ◆Global Village(カルガリー・ビクトリア)

<プログラム費用>

費用:$5,500(プログラム費)
※カナダドル表記

<Bronzeパッケージに含まれる内容>
①ROワーホリのスポンサーシップレター
※ビザ申請費用は別途かかります

②入学金・教材費・12週間の一般英語コース(30レッスン/週)

③延長時の授業料割引

④アップグレードに伴う追加サービス
・SILVERパッケージ($6,200)へのアップグレード:ウィークリーで開催されるオリエンテーション参加(社会保険番号取得・銀行口座開設・携帯電話契約など)
・GOLDパッケージ($6,900)へのアップグレード:上記オリエンテーション+受講修了後の仕事探しサポート ※面接の設定2回までは保証

<注意点など>

●GVレベル4以上が参加条件
●受講期間中の就業時間制限は特に無し

Global Villageの公式案内ページ:GV Study & Work Intensive English Course

GV

 

●まとめ:ROワーホリは先着順!

留学生
取得困難という噂のROワーホリがわりと簡単に応募出来そうなのは嬉しいニュース。

ですが、数が限られているだけでなく、2024年度の申請期限もあと数ヶ月後に迫っています。

・ワーキングホリデーが出来る年齢を過ぎてしまった
・ワーキングホリデーは使ってしまった
・ワーホリ以外の方法、Co-op(コープ)留学は敷居が高い

という、カナダで就学+就労しながら滞在したい方はぜひぜひ検討してみてくださいね。

最後にもう一度お伝えします。

activ8staff

ROワーホリは先着順!
お問い合わせ・お申込みはお急ぎください!!

The post カナダ留学の新常識、噂のセカンドワーホリ【ROワーホリ】の真相 first appeared on カナダ・トロント留学ならACTIV8(アクティベイト)カナダ留学センター.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 48

Trending Articles