教育水準の高いカナダで大学進学、海外就職しよう!
Clik here to view.

カナダで大学進学って興味はあるけど、授業料や手続きとか、ハードルが高そうだよね。
実際どうなの?
Clik here to view.

カナダには約90の大学があり、ほとんどが国公立です。
そのため教育格差がほぼ無く、世界的にも高い評価を受けています。
しかし、国公立大学は授業料もかなり高額になりますね。。。
Clik here to view.

じゃぁ、私立大学もあるって事?
Clik here to view.

国公立に比べて数は少ないですが、私立大学もあります。
そこで今回は2024年に新設されたカナダで一番新しい私立大学、University of Niagara Falls Canada (UNF) をご紹介します。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Photo from https://guscanada.com
①:ナイアガラってどんなところ?
ナイアガラと聞くと、滝のイメージですよね。
滝で有名なナイアガラ地区は、世界中から沢山の人が訪れるカナダ随一の観光都市です。
滝だけでなく、ナイアガラフォールズから車で北に25分ほどの所にナイアガラオンザレイクという街があります。
古いイギリスの街並みがそのまま残るこのエリアは1996年にカナダで最も美しい街に選ばれるなど、訪れるだけで楽しめる街です。
ナイアガラオンザレイクには約60ものワイナリーがあり、ここではカナダのワインの約85%を生産しているそうです。
そんな観光都市ナイアガラは、ハウジングコストが近隣の都市と比較して最大約50%も安く抑えられます!
市内はバス移動が便利で、少し足を伸ばせはカナダ最大の都市トロントやアメリカへも訪れる事が出来ます。
近年カナダでは家賃の高騰が取り沙汰されていますが、住宅費用を安く抑えながら生活出来るのは留学生活中の大きなメリットの一つとなりますね!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
②:University of Niagara Falls Canadaとは?
Niagara Falls市は世界的に有名な観光都市ですが、市内に大学が無くヤングプロフェッショナルを雇用する機会が少ないという問題がありました。
そこでナイアガラフォールズ市長より市の経済成長のため重要産業の需要に合わせた学位コースを提供する大学設立が必要であるとGUSグループ*に提案がありました。
(*GUSグループとはカナダ、イギリス、ドイツ、インドなど世界各国で学校を運営する教育団体です。)
市長からの提案という事もあり、ナイアガラフォールズ市では企業誘致や医療設備の整備、レジデンスの設立などを急ピッチで進めています。また学生の2割は地元のカナダ人という事です。
キャンパスはナイアガラ市ダウンタウンの市庁舎に隣接しており、地元企業からも卒業生を雇用したい、大学とパートナーシップを結びたい、という声が出ており、これからナイアガラ市と共に成長していきたい学生にピッタリの新設大学です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
③:どんなプログラムがある?
2024年に新設されたばかりという事もあり、現在全てのプログラムが開講しているというわけではありません。
しかし、2024年9月には約2000人もの学生が入学する事になっており、将来的にUNFでは以下のプログラムの提供が予定されています。
・Bachelor of Business Administration: Major-Digital Economy/Digital Marketing
・Bachelor of Science in Biomedical Sciences (GUS Medical SchoolへのPathwayあり)
・Master of Management(Specialized in Emerging technology / Entrepreneurship)
・Master of Data Analytics
・Master of Arts in Digital Media and Global Communications
・Graduate Foundation
・English of Academic purposes
各プログラムの開始時期は以下の通りです。
(開始時期は変更となる場合があります)
・Bachelor Program:Fall(10月)/Winter(1月)
・Master Program:Fall(10月)/Winter(1月)/Spring(4月)
・Graduate Foundation:Summer(7月)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Photo from https://guscanada.com
④:必要な英語力、成績は?
ここではHonours Bachelor of Business Administrationを例に見てみましょう。
Honours Bachelor of Business Administration・プログラム期間:48ヶ月 (120単位)
・メジャー:デジタルエコノミー または デジタルマーケティング
・授業形態:キャンパスでの対面
・出願条件:高校の卒業資格を有している、3年間の平均成績が70%で以上であること(5段階の平均3.5)
・高校3年時の数学の単位を有している事。
・必要な英語力:IELTS 6.5以上 (各モジュールで6.0以上)、TOEFL 88以上 (各モジュールで20以上)、Duolingo 125以上 (各モジュールで115以上)、など
その他のテストスコア、英語力証明方法についてはお問い合わせください。
https://unfc.ca/programs/honours-bachelor-of-business-administration/
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Photo from https://guscanada.com
⑤:費用はどのくらい?
前述のHonours Bachelor of Business Administrationでいうと
留学生授業料(120単位):$80,040 (1ドル110円換算で約880万円)
Clik here to view.

さすがに大学の費用となると高いねーーー!
しかし、新設大学という事もあり、今なら日本国籍をお持ちの方はRegional Scholarshipが受けられます!
Regional Scholarshipで$21,590が授業料から割引となり、授業料の合計は$58,450 (約640万円)です。
しかもこのScholarshipは返済不要です。
その他のプログラムでも以下のScholarshipの適用があります。
・Master of Data Analytics(48単位):$48000→$35040
スカラシップ額:$12,960
・Master of Management(45単位):$42750→$31,200
スカラシップ額:$11,550
・Master of Arts in Digital Media and Global Communications(45単位):$39375→$28,750
スカラシップ額:$10,625
・Honours Bachelors of Business Administration(120単位):$80,040→$58,450
スカラシップ額:$21,590
・Honours Bachelor of Science-Biomedical Science(120単位):$120,000→$87,600
スカラシップ額:$32,400
※卒業までの授業料の総額を記載しています。その他費用については別途支払いが必要です。
※Regional Scholarshipを受けるには出願し合格通知をもらう事が条件です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
⑥:卒業後のキャリアは?
UNF卒業後は、最長3年の就労ビザ (PGWP:Post Graduation Work Permit) の申請が可能です。
よって、卒業後もカナダ国内での就職活動に有利となり、企業側も就労ビザサポートの必要が無いので雇用されるチャンスが広がるでしょう。
またその後カナダ移民への道も開く可能性があります。
Honours Bachelor of Business Administration卒業後、以下のような業種への就職が見込まれます。
・Data Analysts and Scientists
・Big Data Specialists
・Process Automation Specialists
・Information Security Analysts
・Intl. Communications Specialist
2025年までにカナダでは200万件以上のTech系の仕事が生まれると予測されており、それに伴い経営管理の専門職の需要も高まる見込みです。
各業種の平均的な給与の例:年間給与 (1ドル110円換算)
・Communications Specialist:$80,043 CAD (約880万円)
・Data Analyst:$89,974 CAD (約990万円)
・Information Security Analyst:$140,409 CAD (約1540万円)
※経験値やポジションによって給料形態は変わりますのであくまでも参考程度としてください。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
⑦:まとめ
【UNFのお勧めポイント】
・イノベーティブなプログラムーDesigned for Careers in a Digital World
・最先端の設備をそろえた施設
・Historic Downtownに位置する新設のキャンパス
・生活費が抑えられる立地
・現代のビジネスにはDigital Mind Setが必要という意見に賛同した未来に向けての人材を育成したいというProfessor
・通常の大学よりも小さな40人ほどのクラスサイズで学べPersonal attention/interactionの中で学べる
今回フォーカスしてご紹介したHonours Bachelor of Business Administrationの他にもUNFには沢山のプログラムがあります。
カナダの大学へ費用を抑えて進学したい方、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
#カナダ留学 #カナダ大学進学 #カナダ就職 #カナダ移民 #ポスグラ
The post 【カナダ大学進学】1ステップ上の学位を目指す、カナダの大学へ行こう! first appeared on カナダ・トロント留学ならACTIV8(アクティベイト)カナダ留学センター.